初めての方へ

初めての方へ

お受けできる相談内容について

お受けできる相談内容について

どのようなことでも構いません。トラブルに限らず、日常の悩み、不安、不公平感などに対し、何ができるのかをご説明します。具体的な主張をお考えの場合は、それが法的に正しいことなのかどうかをご説明します。

法律事務所には、「争いが生じてから相談するところ」というイメージがあります。しかし、そうなる前に有効な手だてを講じておくことの方が、はるかに重要です。裁判や訴訟に限らず、示談交渉のみで解決する場合もあります。インターネットとは違い、「その人に最も適した解決方法」をアドバイスできるのが、法律事務所の大きな特徴です。

最初のご連絡方法をご説明します

まずはお気軽に、電話かメールをお寄せください。電話の場合、おおよその内容を伺った上で、ご相談の日程を決めさせていただきます。メールの場合は、折り返しこちらからお電話をかけますので、都合の良いお日にちをご指定ください。

電話での受付/平日、10:00~19:00
ご相談フォームのご利用/24時間365日(原則として24時間以内にご連絡いたします)

初回相談について

個人の方であれば、初回に限り、1時間の無料相談を行っています。ほとんどのケースでは1時間もかかりませんが、仮にオーバーしても費用は頂いておりません。当日に持参していただきたい資料などについては、電話でご説明いたします。

その他、初回相談に関するよくある質問と回答はこちら

Q 平日は忙しい、土日や夜間の相談はできるの?
A
可能です。日程が空いていれば、その日でも予約を承ります。
Q 弁護士費用が発生するのは、どのタイミングから?
A
2回目以降のご相談、もしくは委任契約書にサインしてから発生します。
Q 費用の仕組みはどうなっているの?
A
着手金と報酬金に分かれます。着手金は、事前調査などの実費になりますので、前金で承ります。報酬金は、解決の度合いや得た利益に応じた成功報酬で、後払いが可能です。ただし、当事務所は結果にこだわっておりますので、報酬金のみで着手する場合もございます。
Q 相談したら、必ず依頼しないといけないの?
A
そんなことはございません。ほかの法律事務所との比較も行ってみてください。
Q 相談する場所は指定できる?
A
お体が不自由な人や遠隔地にお住まいの場合は、日当をいただくことでこちらからご指定の場所へ伺います。
Q 法律による解決手続きには、どのような種類があるの?
A
一般には、示談交渉、調停、裁判と進んでいきます。
・示談交渉 当事者同士や弁護士を介して、話し合いによる合意を結びます。
・調停 裁判所の専門委員会に問題の解決をゆだねる方法ですが、ここでも、話し合いが基本となります。
・裁判 裁判官に判決を出してもらう方法です。ひとたび結審されたら、原則としてその内容に従う必要があります。
Q 解決まで、どのくらいの期間が必要?
A
ケースにもよりますが、おおまかな目安をお示しします。
・交通事故の場合 和解が可能であれば早くて1カ月、裁判まで進む場合は早い場合で6カ月前後です。
・浮気による離婚 交渉の場合約4カ月、裁判になると1年前後は必要です。
・残業代などの労働問題 交渉の余地があれば1カ月程度、労働審判を申立てたとしても4カ月前後になります。
Q 大ごとにしたくないので、アドバイスだけがほしい。
A
当事務所では、こうしたご要望に応えるため、「本人交渉サポートプラン」をご用意しています。相手方に対して「どういう主張をしたらいいか」などのコツを、解決するまでご提示します。
Q 相談をしていることを、会社や家族に知られたくない。
A
ご依頼人の秘密は厳守いたします。その上でご希望であれば、秘匿性に留意したやりとりを心がけます。たとえば、書類を個人名の封筒に入れて郵送したり、郵便局に局留めしたりする方法です。

60分の初回無料相談をご利用ください

同じ悩むにしても、「正しい悩み方をしてみませんか」
問題を整理し、選択肢を並べ、ご自身にぴったりとした答えを探すこと。
それが、専門家による初回無料相談の趣旨です。

  • 弁護士ブログ
  • Q&A
  • 事例ケースのご紹介
  • 最高裁判例のご紹介